- 国内最大手のドラッグストアチェーン
- イオン系列
- 「調剤併設」「カウンセリング」「深夜営業」「介護」を核としたビジネスモデル
20日の1.5倍はWAON POINTだけになっちゃったよね
株主優待について
ウエルシアからは優待券、WAON POINT、Vポイント、選べるグルメのどれかがもらえます。公式HPはこちら
保有株数 | 優待券 | WAON POINT | Vポイント | 選べるグルメ |
---|---|---|---|---|
100株以上 | 3,000円相当 | 3,000ポイント | 3,000ポイント | 3,000円相当 |
500株以上 | 5,000円相当 | 5,000ポイント | 5,000ポイント | 5,000円相当 |
1,000株以上 | 10,000円相当 | 10,000ポイント | 10,000ポイント | 10,000円相当 |
これらの中から1点もらうことができます。
その中で今回はVポイントを選択しました。
WAON POINTとVポイントはどちらも無手数料で交換可能なのでどちらでも良かったのですが、使い慣れているVポイントを今回は選択しました。
ただ、もうウエルシアのお客様感謝デーでVポイントを使っても1.5倍にはならないので、次回からはWAONにすると思います。笑
ちなみに選べるグルメの内容はこんな感じでした。
発送については新米は10月中旬以降、その他については7月下旬以降にされます。
実際にVポイントは7月29日に付与されていました。
申し込み方法はハガキかwebで行います。
期限内に申し込まなかった場合は、優待券がもらえます。
なので、優待券以外が欲しい場合は期限内に必ず申し込みを行いましょう!
期限はおよそ1ヵ月です。
2024年は6月28日が申し込み期限でした。
WAON POINTやVポイントについてはwebからのみ申し込めます。
権利確定月と優待到着月
権利確定月 | 2月末 |
優待到着月 | 5月下旬 |
必要株数 | 100株 |
権利確定月は2月の年に1回のみです。
優待到着月については案内が届くのが5月下旬です。
実際の商品が届くのは米が10月中旬、その他は7月下旬以降です。
フリマでは?
あまり出品されていませんでした。
ただ、3,000円の優待券が2,980円で売れていたので、割と高値で取引されています。
株価・各種利回り・財務
2024年10月7日現在(優待利回りは100株保有時)
- 株価:2,068.5円
- 配当金(利回り):36円(1.74%)
- 優待利回り:1.45%
- 総合利回り:3.19%
- 自己資本比率:39.8%
- 配当性向:39.2%
最新の株価はこちらから確認できます。
優待品の金額を3,000円として、優待利回りを計算しています。
総合利回りは3.19%と低くはないですが、高くもない数値となっています。
減益なのに増配しているのが少し不安ではありますね。
チャート
ウエルシアHDの5年チャートです。
2020年8月をピークに下がり続けています。
ピーク時の半分以下になってしまっていますね。
10月7日の決算では営業利益予想が下方修正されたため、さらに落ちてしまいそうです。
まとめ
ウエルシアHDの株主優待は優待券やWAON POINT、Vポイント、選べるグルメから1点選んでもらうことができます。
グルメはお米含めて15点の商品があります。
ポイント含めて選択肢が広いので、優待の内容は良いと思います。
ウエルシアが近くにあるのであれば、20日のお客様感謝デーでポイントを1.5倍で使えるWAON POINTが一番無難ですね。
利回りは3.2%と高くも低くもない数値です。
株価が右肩下がりであり、業績も良くないので購入は様子を見た方が良さそうですね。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
にほんブログ村クリックありがとうございます。
証券会社を開設するなら
ポイントサイト経由がおすすめ!
入会後、条件クリアでポイントがもらえます。まだ登録していない方はこの機会に是非!
紹介で登録した場合、私にもポイントが入るので嫌な方はご自身で登録してください。
個人情報がこちらに伝わることはないので安心してください。
紹介コード:NgK9e193
紹介コード:rbf882079177
紹介コード:2SAP4BuTKSQ5x
Powlの紹介はこちら(コード入力のみ)
紹介コード:PGXAGQ34FU9
紹介コード:なし
他にもポイントサイトはたくさんあるので高単価のサイトを探してみてください!
コメント