進学塾を運営している会社となります。
小・中・高校生を対象とした『早稲田アカデミー』や個別指導の『早稲田アカデミー個別進学館』など他にも様々な学習塾を展開しています。
株主優待の内容
早稲田アカデミーの株主優待はクオカードとグループ内サービスで使える優待券となっています。
年に2回権利月があり、3月はクオカードで9月は優待券がもらえます。
両方とも100株以上保有でもらえ、3年以上の継続保有で額面がアップします!
クオカード
- 3年未満:1,000円相当
- 3年以上:2,000円相当
3年以上の継続保有で2倍になります。良いですね〜
優待券
- 3年未満:5,000円相当
- 3年以上:10,000円相当
こちらもクオカードと同じで額面が2倍です。10,000円相当って大きいですよね!
- 基本的にはグループ会社で使えますが早稲田アカデミー個別指導塾や海外校では使用不可
- 入学費・授業料・講習会費で利用可
- 教材費やテスト代、模試や各特訓系など一部使用不可のもの有り
- 株主本人や家族以外も使用可
- 釣り銭はなし
- 利用枚数に制限なし
有効期間は発行年の12月1日から11月30日までとなります。
1年の有効期間があるのは猶予があって良いですね〜
私はまだ3年未満ですが各優待品を2回はもらった記憶があるので、そろそろ3年経つと思うので楽しみです!
フリマでは?
クオカードはないので、優待券の方だけ見てきました。
5,000円分であれば4,800円ぐらいで売買されており、10,000円分であれば9,800円ほどで売買されていました。
手数料を考えてもクオカードより高いですね!
権利確定月と優待到着月
- 権利確定月:3月・9月
- 優待到着月:6月・11月
- 必要株数:100株以上
権利月は年に2回あり、3月はクオカードで9月は優待券となります。
株価・各種利回り・財務
2023年5月2日現在(優待利回りは100株保有時3年未満)
- 株価:1,384円
- 配当金(利回り):24円(1.73%)
- 優待利回り:4.33%
- 総合利回り:6.06%
- 自己資本比率:56.1%
- 配当性向:34.7%
やっぱり利回りは高いですね〜
優待券を売却してしまっても、そこまで利回りは下がらないのも良いです。
自己資本比率も低くなく、配当性向は低いので余力はまだあるかと思います。
チャート
早稲田アカデミーの5年チャートです。
最近、株価を見ていなくこんなに上がっているとは思わなくてびっくりました。
ここ5年の高値を更新していたんですね。なんなら上場来高値も更新していました。
最近の急騰はニュースをみると、記憶定着を手助けする「Monoxer(モノグサ)」という学習支援サービスを導入するとありました。
これぐらいしかめぼしいニュースはなかったのでこれで上がったんですかね?
業績
2021年は売上高こそ伸ばしましたが、営業益や純利益は下落してしまいました。
しかし、そこ以外はしっかりと業績を伸ばしてきています。
今後の予想に関しても各項目で増益となる見込みです。
まとめ
早稲田アカデミーの株主優待はクオカードと優待券の2種類となっています。
3年以上の継続保有で2倍になります。
優待券は家族以外も使用できるとあるので、売ってしまうのも有りです。
というより売っている方の方が多いと思います。
保有株数によって優待の額面は変わらないので、優待目当てであれば100株で十分だと思います。
ただ上場来高値を更新してしまったので買い時は難しく感じます。
是非検討してみてください。
ここまで読んで頂きありがとうございました!
にほんブログ村クリックありがとうございます!
証券会社を開設するなら
ポイントサイト経由がおすすめ!
入会後、条件クリアでポイントがもらえます。まだ登録していない方はこの機会に是非!
紹介で登録した場合、私にもポイントが入るので嫌な方はご自身で登録してください。
紹介コード:NgK9e193
紹介コード:rbf882079177
紹介コード:2SAP4BuTKSQ5x
Powlの紹介はこちら(コード入力のみ)
紹介コード:PGXAGQ34FU9
他にもポイントサイトはたくさんあるので高単価のサイトを探してみてください!
コメント