- アスクルは、国内最大手のオフィス用品eコマース会社
- 中小企業向け「アスクル」、個人向け「ロハコ」、大企業向け「ソロエルアリーナ」など多様なサービスを展開
- 「アスクル」は翌日配送が強みで、一方「ロハコ」はLINEヤフーと共同で日用品のスマートショッピングサービスを提供
- 倉庫を自社で保有せず賃借する「持たざる経営」に切り替え、現在はBtoB物流センターの稼働や、中小事業所向け新サービスの提供など、事業拡大を推進

馴染み深いのロハコだよねー
アスクルの株主優待とは?
アスクルからは「LOHACO(ロハコ)」 で使える割引クーポンがもらえます。公式HPはこちら
条件は 100株以上の保有!
もらえる内容は…
👉 年2回「2,000円分(500円×4枚)」のクーポン🎁
優待対象の株主には、株式関係書類と一緒に
📩「株主優待通知書兼パスワード通知書」
が届きます。
そこに書いてあるパスワードを入力して、LOHACOのサイトからクーポンを取得する流れです💡
🛒 LOHACOクーポンの使い方
🎟️ クーポンの獲得について
- 家族分など複数名義分のクーポンを獲得する場合は、すべての獲得用パスワードをまとめて入力してから「獲得する」ボタンを押す必要があります。
- 1つのYahoo! JAPAN IDで獲得できるパスワード数は 最大5つまで。それ以上は獲得できません。
- 1つのYahoo! JAPAN IDにつき、クーポン獲得操作は 1度だけ。やり直しはできないので要注意。
- 誤ったパスワードを一定回数入力すると画面がロックされます。→ 1日経過後に再チャレンジ可能。
- 獲得用パスワードは 半角英数字で入力してください。
- クーポンの獲得と利用時は、必ず同じYahoo! JAPAN IDを使用しましょう。

🛒 クーポンの利用について
- アスクル株主優待として進呈されるLOHACO専用の割引クーポンです。
- クーポンを分割して獲得することはできません。
- 501円(税込)以上の商品1点につき、クーポン1枚のみ利用可能。
- 直送品や大型商品など、一部対象外の商品があります。
- 複数名義分のクーポン利用は、1つのYahoo! JAPAN IDで 最大5つまで対応可能。
- 「併用可」と書かれたクーポンとは併用できますが、「併用不可」クーポンやYahoo!ショッピング発行のクーポンとは併用不可。
- 商品1点に対して複数のクーポンを使うことはできません。
- 1回の注文で複数枚のクーポン利用は可能。ご利用条件を満たせば注文合計額に関係なく使えます。
- クーポン獲得済みなら、PayPayアプリ内の日用品モールでも利用OK(ただしモール内で新たに獲得は不可)。
- 本クーポンは LOHACO by ASKUL の注文のみに適用されます。
- ご注文完了後にクーポンを適用することはできません。
- まれにシステム不具合でクーポンが消失することがあります。その場合は お問い合わせフォームから連絡を。
- ご注文確定前に、Yahoo!ウォレットの登録情報を必ず確認してください。
- 送料は3,780円未満で基本550円かかります。ただクーポン適用前に超えていれば無料です
家族分まとめて登録しちゃった方が送料がお得になります!
もっと詳しい内容はこちらで確認できます。
優待の権利確定はいつ?到着・申込・受取スケジュールまとめ
権利確定月 | 11月20日 | 5月20日 |
優待到着月 | 1月下旬 | 8月上旬 |
必要株数 | 100株 |
権利確定日が20日と早めになっています。
優待をもらいたい時は気をつけないとですね(;’∀’)
フリマで売れる?相場を紹介

人気優待です。
売れ残っているのが少ないぐらいです。
株価と利回り計算:配当+優待の総合利回りは?
2025年9月12日時点(優待利回りは100株保有時)
- 株価:1,577円
- 配当金(利回り):38円(2.41%)
- 優待利回り:2.53%
- 総合利回り:4.94%
- 配当性向:51.5%
- 自己資本比率:34.2%
最新の株価はこちらから確認できます。
配当利回りと優待利回りが同じぐらいです。
二つともそこそこ高いので総合利回りは5%近い高利回りな銘柄となっています。
自己資本比率も低くなく配当性向も高くないので良い感じですね!
株価チャート!過去5年の情報

これはアスクルの5年チャートです
2021年のはじめに 2,400円台まで上がりましたが、その後は一気に急落
長い下降トレンドに入り、2022年後半には 1,300円台まで下げました
2023年に入ると反発して、2024年初めにはまた 2,400円台まで回復
でもそこからまた下落が続き、現在は 1,500円台まで下がってきています
✅アスクル株主優待まとめ(2025年)
アスクルの株主優待はLOHACOで使える割引クーポンです。
🎁 優待内容
- 対象株数:100株以上
- 内容:年2回「2,000円分(500円×4枚)」のLOHACOクーポン
- 受け取り方法:株主優待通知書兼パスワード通知書が届き、記載されたパスワードを入力してクーポンを獲得
- 注意点:
- Yahoo! JAPAN IDで1度に最大5つのパスワードを入力可能
- パスワードの入力は1度きり。やり直し不可
- 間違えると画面がロックされる(1日経過後に再チャレンジ可能)
💰 株価・利回り(2025年9月12日時点)
- 株価:1,577円
- 配当:38円(配当利回り2.41%)
- 優待利回り:2.53%
- 総合利回り:4.94%
- 配当性向:51.5%
- 自己資本比率:34.2%
配当+優待で約5%の高利回り
とこんな感じの優待になっています!
業績の悪化が続いているせいか、株価は下落していますが、それを除けば良い銘柄だと思います
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!

にほんブログ村クリックありがとうございます
株主優待を始めるなら証券口座の開設から
証券口座を開設するならポイントサイト経由がおすすめ!
入会後、条件クリアでポイントがもらえます。まだ登録していない方はこの機会に是非!
紹介で登録した場合、私にもポイントが入るので嫌な方はご自身で登録してください。
個人情報がこちらに伝わることはないので安心してください。
紹介コード:NgK9e193
紹介コード:rbf882079177
紹介コード:2SAP4BuTKSQ5x
Powlの紹介はこちら(コード入力のみ)
紹介コード:PGXAGQ34FU9
紹介コード:なし
他にもポイントサイトはたくさんあるので高単価のサイトを探してみてください!
コメント