今回はキリンホールディングス(2503)の株主優待を使ってキリンシティに行ってきました。
キリンシティはキリンが運営するビアレストランチェーンです。
東京・神奈川を中心に展開していますが、少ないながらも関西や東北でも展開されています。
その中でも上野にあるキリンシティに行ってきました!
株主優待
キリンの株主優待は自社商品か食事券、寄付の中から選ぶことができます。
100株では1,000円相当、1,000株では3,000円相当の商品や食事券がもらえます。
自社商品の中にはビールだけではなく、清涼飲料水であったり、サプリメント、ワインなどあります。
ワインについては1,000株が必要となってしまい、100株ではもらうことができません。
そんな中からキリンシティで使える食事券を選びました!
メニュー
お昼時に行ったのでランチメニューがありました。
からあげやソーセージといった定番メニューの他にラム肉なんてものもありました。
店内の様子・混雑
店内は席数もそこそこあり、広くみえました。
カウンター席もあったので一人でもゆっくり楽しめると思います。
土日にオープンと同時に入りましたが、20分ぐらいでカウンター席以外はほぼ埋まっていたように見えました。
- カウンター席:11席
- テーブル:60席
- 全席禁煙
注文品
タブレットを使用しての注文となります。
上野店ならではなのかコースターにパンダの絵柄があって可愛かったです🐼
しかもコースターによって変わっているのもまた良いですよね!
ご飯はせっかくランチタイムに来たので、ランチメニューの中から赤・黒ハーフ&ハーフを注文しました!
赤ワインハヤシと黒ビールカレーがお米で分かれています。
個人的には赤ワインハヤシの方がおいしかったです✨
ビールもしっかりといただきました😋
泡がすんごい!
どれもとてもおいしかったです!
そういえばラム肉も注文していました。
ラム肉らしく好みが分かれると思いました笑
アクセス
JR上野駅とJR御徒町駅の間ぐらいにあります。
上野駅から徒歩5分ぐらいで着きます。
横断歩道を渡ってまっすぐなので、わかりやすいと思います。
他の店舗一覧はこちらからどうぞ!
株主優待の使い方
有人レジだったので渡すだけでOKです!
電子マネーとの併用もできました。
もしかしたら店舗によって変わるかもしれないので、確認した方が良いかもしれません。
まとめ
キリンシティでキリンの株主優待を使ってきました。
1,000円分の食事券しか持っていなかったので、そこそこ足がでました笑
ご飯だけであれば1,000円分でも楽しめると思いますが、ビールも飲みたくなっちゃいますよね!
100株で2,000円分の食事券とかにならないものでしょうか?笑
東京・神奈川以外だと各県に1店舗とかになってしまいますが、近くに店舗がある方はいってみてはどうでしょうか?
ここまで読んでいただきありがとうございました!
にほんブログ村クリックありがとうございます。
コメント