先日、パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)から株主優待の案内が届きました!
今回は、PPIH(証券コード:7532)の株主優待制度の概要、優待の受け取り手順、注意点、そして実際に利用してみた印象などをレビュー!
PPIH(パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス)とは?
PPIHは、ディスカウントストア「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」、さらにアピタ、ピアゴなどをグループに抱える総合小売企業です。
グループ店舗が非常に多く、実生活で使いやすいのが特徴です。

店舗数が急激に増えた気がする!
株主優待制度について
- 対象株主:6月末日、12月末日時点で株主名簿に記載された、100株以上保有の株主
- 優待内容:当社グループの電子マネー「majica」のポイントを進呈(100株以上保有で 2,000ポイント相当)
- 贈呈時期:9月末、3月下旬に、配当金関係書類とともにポイント取得方法とクーポンコードを同封して発送
ちなみに1ポイント=1円分として利用できます!
制度変更に関する注目点
2025年10月1日から効力発生日とする株式分割(1株 → 5株)が予定されており、それに伴い株主優待制度の内容も変更されます。
分割後の新しい制度では、保有株式数に応じて付与されるmajicaポイントが以下のように変わる予定です。
- 100株以上300株未満 → 300円分ポイント
- 300株以上500株未満 → 1,000円分ポイント
- 500株以上 → 2,000円分ポイント
この感じだと500株が一番利回りが高くなりますね!
優待の受け取り方法と注意点
- 受け取り方法:majicaアプリをスマートフォンにインストール → 会員登録 → 株主優待クーポンコードをアプリ内のクーポンコード欄に入力 → majicaポイント付与
- 有効期限:クーポンコードの取得期限は発送から約1年。付与された majicaポイントの有効期限も最終付与日から1年以内
- 再発行不可:クーポンコードを紛失した場合、再発行は不可
- 利用可能店舗:PPIHグループの国内店舗(ドン・キホーテ、MEGAドン・キホーテ、アピタ、ピアゴなど。一部対象外店舗あり

保有しているmajicaポイントの有効期限が切れそうな時に、ポイントを取得すれば延命も可能に!
フリマで売れる?相場を紹介

思っていたよりも高値で取引されていますね。
2,000ポイント分が2,000円で売れています。
配当・株主優待の利回りを計算
2025年10月3日時点(優待利回りは100株保有時)
- 株価:935.8円
- 配当金(利回り):8.5円(0.91%)
- 優待利回り:0.64%
- 総合利回り:1.55%
最新の株価はこちらから確認できます。
配当利回り、優待利回り共に低めですね。
株式分割を行って株価が低くなったので取得はしやすいと思います。
実際に受け取ってみた印象
1ポイント=1円として、1ポイントずつ使えるのはうれしい😊
ただ、クーポンコードは手打ちなので、めんどくさいです…
アプリが進化すれば、手打ちしなくても済む日が来るのでしょうか🤔
株価チャート!過去5年の情報

これはPPIHの5年チャートです。
2023年半ば以降、株価は明確かつ力強い上昇トレンドを形成し、高値を更新し続けています。
直近では高値から急激に下落しています。
月次が良くなかったのでしょうか。
まとめ
PPIHの株主優待は、majicaポイントという形で提供されるので、近くに店舗がされば使いやすいい優待だと思います。
2025年10月の株式分割で、優待が取得しやすくなったのも良いですね!
ただ、100株と500株保有では、500株持っている方が利回りは良くなります。
300株で1,000ポイント取得するのも良いかもしれませんね。
私は今回貰ったポイントではちみつを買おうと思っています🍯w
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!

にほんブログ村クリックありがとうございます
株主優待を始めるなら証券口座の開設から
証券口座を開設するならポイントサイト経由がおすすめ!
入会後、条件クリアでポイントがもらえます。まだ登録していない方はこの機会に是非!
紹介で登録した場合、私にもポイントが入るので嫌な方はご自身で登録してください。
個人情報がこちらに伝わることはないので安心してください。
紹介コード:NgK9e193
紹介コード:rbf882079177
紹介コード:2SAP4BuTKSQ5x
Powlの紹介はこちら(コード入力のみ)
紹介コード:PGXAGQ34FU9
紹介コード:なし
他にもポイントサイトはたくさんあるので高単価のサイトを探してみてください!
コメント