📢 2025年8月25日~29日に発表された株主優待まとめ

記事には広告が掲載されています。

記事には広告が掲載されています。
ニュース
スポンサーリンク

2025年8月25日から29日にかけて、さまざまな企業から株主優待に関する「新設・変更」の発表がありました📝

先週に比べると多かったかな~

スポンサーリンク
  1. 🆕 新設
    1. 🟢 ミライロ(335A・東証グロース)
    2. ⚙️ 今仙電機製作所(7266・東証スタンダード)
    3. 📸 トリドリ(9337・東証グロース)
  2. ✨ 拡充・変更優待
    1. 🏬 伸和ホールディングス(7118・札証A)
    2. 💊 ジェイフロンティア(2934・東証グロース)
    3. 🏦 楽天銀行(5838・東証プライム)
    4. 🍛 エスビー食品(2805・東証スタンダード)
    5. 🐟 フーディソン(7114・東証グロース)
    6. 📦 トーメンデバイス(2737・東証プライム)
    7. 📝 野崎印刷紙業(7919・東証スタンダード)
    8. 🛒 ナフコ(2790・東証スタンダード)
    9. 🏞 ネクスグループ(6634・東証スタンダード)
    10. 🏯 百五銀行(8368・東証プライム)
    11. 🛍 ジェネレーションパス(3195・東証グロース)
    12. ♨️ ティーケーピー(3479・東証グロース)
    13. 💄 アルマード(4932・東証スタンダード)
    14. 🔧 岡谷鋼機(7485・名証プライム)
    15. 🚄 JR西日本(9021・東証プライム)
    16. ⚾ DeNA(2432・東証プライム)
    17. 🏦 第四北越フィナンシャルグループ(7327・東証プライム)
    18. 💻 都築電気(8157・東証プライム)
    19. 🎭 ネクストウェア(4814・東証スタンダード)
    20. QLSホールディングス(7075・東証グロース)
    21. 王子ホールディングス(3861・東証プライム)
    22. 三栄コーポレーション(8119・東証スタンダード)
  3. 🎉 記念優待
    1. 🏭 TONE(5967・東証スタンダード)
    2. 🐟 魚力(7596・東証プライム)
  4. 📊 表でサクッとチェック!【2025年8月25日~2025年8月29日】優待まとめ

🆕 新設

🟢 ミライロ(335A・東証グロース)

  • 発表日:8月25日
  • 内容:100株以上で自社運営「ユニバーサルマナー検定」の受験料割引
  • 権利確定日:9月末・3月末

⚙️ 今仙電機製作所(7266・東証スタンダード)

  • 発表日:8月27日
  • 内容:300株以上を6ヶ月以上保有で優待ポイント付与(1,500~40,000P、1P=1円相当)
  • 権利確定日:3月末

📸 トリドリ(9337・東証グロース)

  • 発表日:8月27日
  • 内容:100株以上でQUOカード3,000円分
  • 権利確定日:12月末
スポンサーリンク

✨ 拡充・変更優待

🏬 伸和ホールディングス(7118・札証A)

  • 長期保有優遇を追加
  • 100株以上を1年以上保有 → 店舗利用券 or 商品12,000円分
  • 権利確定日:3月末

💊 ジェイフロンティア(2934・東証グロース)

  • 自社商品贈呈 → ポイント制へ変更(5,000~140,000P)
  • 権利確定日:11月末

🏦 楽天銀行(5838・東証プライム)

  • 定期預金優遇条件を変更
    • 預入期間:6ヶ月 → 3ヶ月
    • 限度額:300万円 → 600万円
  • 権利確定日:3月末

🍛 エスビー食品(2805・東証スタンダード)

  • 半年以上の継続保有が必須と500株以上の区分を新設
  • 自社商品(1,000~4,000円相当)を贈呈
  • 権利確定日:3月末・9月末

🐟 フーディソン(7114・東証グロース)

  • 優待選択肢に「魚ポチ」クーポン8,000円分を追加
  • 権利確定日:3月末

📦 トーメンデバイス(2737・東証プライム)

  • 継続保有に応じた優待品を見直し
  • 権利確定日:3月末

📝 野崎印刷紙業(7919・東証スタンダード)

  • 1,000株以上を2年以上保有 → QUOカード1,500円分に増額
  • 権利確定日:3月末

🛒 ナフコ(2790・東証スタンダード)

  • UCギフト券を増額(1,000~3,000円分)→9月分のみ
  • 権利確定日:9月末・3月末

🏞 ネクスグループ(6634・東証スタンダード)

  • 優待施設を変更
    • 「渡り温泉」→ 花巻市内5旅館と提携
  • 権利確定日:11月末

🏯 百五銀行(8368・東証プライム)

  • 保有期間条件を追加
    • 1年以上:三重県名産品 3,000円相当
    • 3年以上:5,000円相当
  • 権利確定日:3月末

🛍 ジェネレーションパス(3195・東証グロース)

  • 長期保有特典を新設
  • 1年以上保有で優待券2,000円を追加
  • 権利確定日:10月末

♨️ ティーケーピー(3479・東証グロース)

  • 「SHONIN PARK」内施設を優待対象に追加
  • 権利確定日:2月末

💄 アルマード(4932・東証スタンダード)

  • 自社コスメ → 自社ECクーポン(1,000~5,000円分)に変更
  • 権利確定日:3月末

🔧 岡谷鋼機(7485・名証プライム)

  • 基準株数を200株 → 100株に引き下げ
  • 権利確定日:2月末

🚄 JR西日本(9021・東証プライム)

  • 9月末基準を追加
    • 2,000株以上 or 100株を3年以上保有 → オリジナルカレンダー贈呈
  • ネット予約かつきっぷ受取前に払い戻す場合再利用できるようになる
  • 権利確定日:3月末・9月末

⚾ DeNA(2432・東証プライム)

  • 優待内容を拡大
    • 川崎ブレイブサンダース観戦チケット
    • 横浜DeNAベイスターズファンクラブ割引券
    • Wonderia入館チケット
  • 権利確定日:9月末

🏦 第四北越フィナンシャルグループ(7327・東証プライム)

  • 株式分割(1→3)に伴い、基準株数を3倍に変更
  • 優待内容は従来通り(1,000~6,000円相当)
  • 権利確定日:3月末

💻 都築電気(8157・東証プライム)

  • 優待内容を決定
  • 継続保有年数や株数に応じて1,000~6,000円相当のカタログギフトから選択
  • 権利確定日:9月末

🎭 ネクストウェア(4814・東証スタンダード)

  • 内容:500株以上で京都・南座観劇イベント招待券や、OSK日本歌劇団の配信チケット見放題
  • 権利確定日:9月末

QLSホールディングス(7075・東証グロース)

  • 内容:9月末・3月末年2回 へ
  • 優待品も QUOカード → デジタルギフト に変更。2025年9月末分のみ継続保有要件は免除でQUOカードが贈呈され、2026年3月末以降はデジタルギフトへ
  • 権利確定日:3月末・9月末

王子ホールディングス(3861・東証プライム)

  • 内容:9月末分の内容が刷新。基準日は2025年9月30日から。
  • 現行のカタログギフト(グループ製品)が贈られる3月末優待に加え、9月末優待では以下が追加:
    1. 植林活動応援イベント用の木製プレートを希望者へ送付(返送で植樹)
    2. 自社主催コンサートへの抽選招待
    3. ※植樹会への参加は休止、安全面を配慮し変更
  • 権利確定日:3月末・9月末

三栄コーポレーション(8119・東証スタンダード)

  • 内容
    • 保有株数・保有年数に応じた「優待ポイント」を進呈
    • ポイントはカタログから商品選択、寄付、QUOカードなどと交換可能
  • 権利確定日:3月末
スポンサーリンク

🎉 記念優待

🏭 TONE(5967・東証スタンダード)

  • 発表日:8月28日
  • 内容:創業100周年記念
    • QUOカード3,000円分
    • 自社製品を優待価格で購入できる権利(2025年限定)
  • 権利確定日:11月末(通常は5月末)

🐟 魚力(7596・東証プライム)

  • 内容:創業95周年記念
    • 100株以上で「あじフライ(6枚入)」を贈呈
  • 権利確定日:9月末

📊 表でサクッとチェック!【2025年8月25日~2025年8月29日】優待まとめ

企業名 / 証券コード優待内容権利確定日
ミライロ(335A・グロース)100株以上で「ユニバーサルマナー検定」受験料割引9月末・3月末
今仙電機製作所(7266・スタンダード)300株以上を6ヶ月以上保有で優待ポイント(1,500~40,000P)3月末
トリドリ(9337・グロース)100株以上でQUOカード3,000円分12月末
伸和HD(7118・札証A)長期保有優遇追加(100株1年以上 → 店舗券/商品12,000円分)3月末
ジェイフロンティア(2934・グロース)自社商品贈呈 → ポイント制(5,000~140,000P)11月末
楽天銀行(5838・プライム)定期預金優遇条件を変更(期間6ヶ月→3ヶ月、限度額300万→600万)3月末
エスビー食品(2805・スタンダード)半年以上保有必須に、500株以上区分新設(1,000~4,000円相当商品)3月末・9月末
フーディソン(7114・グロース)優待選択肢に「魚ポチ」クーポン8,000円分追加3月末
トーメンデバイス(2737・プライム)継続保有に応じた優待品を見直し3月末
野崎印刷紙業(7919・スタンダード)1,000株以上2年以上保有 → QUOカード1,500円分3月末
ナフコ(2790・スタンダード)UCギフト券を増額(1,000~3,000円分、9月分のみ)9月末・3月末
ネクスグループ(6634・スタンダード)優待施設変更:「渡り温泉」→ 花巻市内5旅館と提携11月末
百五銀行(8368・プライム)保有期間条件追加(1年以上:3,000円、3年以上:5,000円)3月末
ジェネレーションパス(3195・グロース)長期保有特典追加(1年以上保有で優待券2,000円追加)10月末
ティーケーピー(3479・グロース)「SHONIN PARK」施設を優待対象に追加2月末
アルマード(4932・スタンダード)自社コスメ → 自社ECクーポン(1,000~5,000円分)3月末
岡谷鋼機(7485・名証プライム)基準株数200株 → 100株へ引き下げ2月末
JR西日本(9021・プライム)9月末基準を追加、オリジナルカレンダー贈呈/払戻条件緩和3月末・9月末
DeNA(2432・プライム)観戦チケット・ファンクラブ割引券・Wonderia入館券追加9月末
第四北越FG(7327・プライム)株式分割に伴い基準株数3倍、内容は従来通り3月末
都築電気(8157・プライム)継続年数・株数に応じて1,000~6,000円相当カタログギフト9月末
ネクストウェア(4814・スタンダード)500株以上で南座観劇招待・OSK配信チケット見放題9月末
QLSホールディングス(7075・グロース)年2回(9月・3月)に変更、優待品をQUO→デジタルギフトへ。25年9月のみQUO3月末・9月末
王子HD(3861・プライム)9月末分を刷新(植林活動プレート、自社コンサート抽選招待など)3月末・9月末
三栄コーポレーション(8119・スタンダード)保有株数・年数に応じた「優待ポイント」を進呈(商品・寄付・QUO交換可)3月末
TONE(5967・スタンダード)創業100周年記念QUOカード3,000円+自社製品優待価格(25年限定)11月末
魚力(7596・プライム)創業95周年記念、100株以上で「あじフライ6枚入」贈呈9月末

コメント

タイトルとURLをコピーしました