🏪クスリのアオキHDから株主優待が届きました!✨選べる内容が嬉しい♪

記事には広告が掲載されています。

記事には広告が掲載されています。
5月優待
スポンサーリンク

今回は、クスリのアオキホールディングス(3549) から届いた株主優待をご紹介します🎁

スポンサーリンク

💊クスリのアオキHDってどんな会社?

「クスリのアオキ」といえば、北陸を中心に全国展開しているドラッグストア🏪

お薬はもちろん、日用品や食料品まで揃う、地域密着型のお店です。

お惣菜を扱っているところもあるよね!

スポンサーリンク

🎁株主優待の内容まとめ

アオキHDの株主優待は「割引カード」だけでなく、ギフトカードや地方名産品も選べるのが特徴👏

2024年に株式分割が行われて、取得しやすくなりました!

権利確定月は5月のみで、20日が権利確定日となっています。

保有株式数選べる優待内容
100〜299株💳 優待カード(3%割引)
🎫 ノベルティカード(2,000円分)
💰 Visaギフトカード(1,500円分)
🍜 地方名産品(2,000円相当)
300〜2,999株💳 優待カード(5%割引)
🎫 ノベルティカード(5,000円分)
💰 Visaギフトカード(3,500円分)
🍣 地方名産品(5,000円相当)
3,000株〜💳 優待カード(7%割引)
🎫 ノベルティカード(10,000円分)
💰 Visaギフトカード(7,000円分)
🍖 地方名産品(10,000円相当)

どれも魅力的で迷っちゃいますね🥰

スポンサーリンク

📬実際に届いた株主優待!

我が家にも封筒で優待の案内が届きました✉️

だいだい8月上旬辺りに届きます🏣

中には「株主優待のご案内」と選択申込書が入っていて、希望の優待を選んで返送するスタイルです。

オンラインでも回答できます!

選んだ優待品によって届く時期が違いますが、多くは10月以降に届きます。

クスリのアオキ 株主優待 案内

ちなみにわたしはノベルティカードにしました。

有効期限がないので焦らず使えますし、Visaギフトカードと比べて額面が高いですしね!

クスリのアオキ 株主優待 ギフトカード

フリマで売れる?相場を紹介

クスリのアオキ フリマ
引用:ラクマ

ノベルティカードと割引カードの両方が出品されていました。

あまり売れ行きは良くなさそうですね。

配当・株主優待の利回りを計算

2025年10月16日時点(優待利回りは100株保有時)

  • 株価:3,764円
  • 配当金(利回り):16円(0.43%)
  • 優待利回り:0.53%
  • 総合利回り:0.96%

最新の株価はこちらから確認できます。

優待周りは2,000円分のノベルティカードで計算しています。

配当利回り・優待利回り共に低く総合利回りは1%に満たない数値となってしまっています。

株価チャート!過去5年の情報

クスリのアオキ チャート

これはクスリのアオキの5年チャートです。

2022年後半に底を打って以来、株価は長期的な上昇基調に転じ、特に2024年以降は高値を更新してきました。

直近では一時的に 4,200円超えの高値を記録しましたが、その後下落し、現在はその水準から反発を試みている段階に見えます。

🌟まとめ:実用的で嬉しい“選べる優待”!

クスリのアオキHDの株主優待は、普段使いできる「割引カード」から「ギフトカード」「地方名産品」まで、幅広く選べるのが魅力🎀

ただ、利回りは割引カードを使いまくれば上げることはできますが、基本的には低めです。

株価がまた高くなってきているので、分割に期待したいですねw

ここまでお付き合いいただきありがとうございました!

にほんブログ村 株ブログ 株主優待・優待株へ
にほんブログ村クリックありがとうございます。

株主優待を始めるなら証券口座の開設から

証券口座を開設するならポイントサイト経由がおすすめ!

入会後、条件クリアでポイントがもらえます。まだ登録していない方はこの機会に是非!

紹介で登録した場合、私にもポイントが入るので嫌な方はご自身で登録してください。

個人情報がこちらに伝わることはないので安心してください。

モッピーの紹介はこちら

紹介コード:NgK9e193

ポイントインカムの紹介はこちら

紹介コード:rbf882079177

ポイントタウンの紹介はこちら

紹介コード:2SAP4BuTKSQ5x

Powlの紹介はこちら(コード入力のみ)

紹介コード:PGXAGQ34FU9

ECナビの紹介はこちら

紹介コード:なし

他にもポイントサイトはたくさんあるので高単価のサイトを探してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました