2025年7月28日(月)~8月1日(金)に発表された、株主優待の新設・変更・拡充・廃止情報をわかりやすくまとめました!
この週は保有年数による優待アップや、QUOカードからデジタルギフトへの切り替えなど、注目の動きが満載です!

それじゃ見ていこう!!!
✅ 1. 拡充・変更された優待
👜 ジェリービーンズグループ(3070)
発表日:2025年7月28日(月)
区分:拡充
- 🛍️ 株主専用サイトの開設
- 株主だけが使える特別なオンラインサイトがスタート!通常より大幅割引(最大92%OFF)で、自社商品や提携先商品、限定品や大型家電などが24時間365日お買い物できます🎉
- ⏳ 中長期株主優待の導入
- 一定期間以上継続して株を持っている株主に、追加の優待品や5,000円相当の優待ポイントをプレゼント🎁
- 200株以上を半年以上保有:追加優待品を進呈👍
- 200株以上を1年以上保有:さらに優待品+優待ポイント進呈✨
※継続保有が条件
- 👟 商品ラインナップの拡充
- 婦人靴やスポーツシューズに加え、提携タレントのオリジナル商品やイベント特典も仲間入り🎤🎉
注目ポイント:
ファッション好きの女性株主に人気。今回の変更で盛りだくさんな内容に!
🧱 ベルテクス(5290)
発表日:2025年7月28日(月)
区分:拡充(株式分割対応)
- 【変更前】
300株以上でポイント進呈 - 【変更後】
株式分割(1株→3株)後も基準株数据え置き(300株)
さらに300~599株保有者にも3,000ポイント追加贈呈
注目ポイント:
分割後も基準据置なので、小口株主でも優待がもらいやすくなった良対応。
🏠 ナガワ(9663)
発表日:2025年7月28日(月)
区分:変更
- 【変更内容】
QUOカードが保有年数に応じて変動
今までより1年未満だと減額、3年以上だと増額へ
注目ポイント:
保有期間が長いほど還元が上がるスタイル。
🌐 リビン・テクノロジーズ(4445)
発表日:2025年8月1日(金)
区分:変更
- 【変更内容】
QUOカード(紙)→デジタルギフトに変更
同額だが、受け取りや利用がスマホで簡単に。
注目ポイント:
コスト削減と利便性向上を両立したデジタル移行型優待。
💡 MTG(7806)
発表日:2025年7月31日(木)
区分:変更・拡充
- 【変更前】
継続保有していなくてももらえた - 【変更後】
保有期間1年以上が条件に追加。
さらに保有株数ごとのポイントが引き上げられた
注目ポイント:
美容・健康機器の自社製品がもらえる優待。新たに長期保有者向けインセンティブを強化。
📺 コジマ(7513)
発表日:2025年7月29日(火)
区分:拡充
- 【変更前】
1000株以上保有者にコジマ優待券 3枚(3,000円分) - 【変更後】
5枚(5,000円分)に増額!
注目ポイント:
2月末のみが適用。8月分は変更なし。
❌ 2. 廃止された優待
💊 日本調剤(3341)
発表日:2025年7月31日(木)
区分:廃止
- 【内容】
株式公開買付(TOB)成立により、2025年3月末権利分で優待終了
注目ポイント:
薬局・調剤事業を展開していたが、MBO・TOBによる非上場化に伴い廃止。
📊 表でサクッとチェック!【2025年7月第5週】
銘柄名 | 区分 | 発表日 | 主な変更内容 | 注目ポイント |
---|---|---|---|---|
ジェリービーンズG(3070) | 拡充 | 7/28 | 長期保有でポイント追加 | 優待利回りアップ |
ベルテクス(5290) | 拡充 | 7/28 | 分割後も基準維持+新区分 | 小口でも対象に |
ナガワ(9663) | 変更 | 7/28 | 保有年数でQUO額変動 | 長期保有者優遇 |
リビンテクノ(4445) | 変更 | 8/1 | QUO→デジタルギフト | 利便性UP |
MTG(7806) | 拡充 | 7/31 | 継続保有インセンティブ追加 | 美容系に人気 |
コジマ(7513) | 拡充 | 7/29 | 1000株で優待券+2枚 | 実質利回りUP |
日本調剤(3341) | 廃止 | 7/31 | 3月末で優待終了 | TOBによる上場廃止予定 |
コメント