今年ももう下半期に突入ですね~
今回は7月末にスクショを撮れました!

毎日暑くて参っちゃいます(;´Д`)
投資結果
まずは、いつも通りつみたて投資枠から見ていきます。
つみたて投資枠

2025年7月までのつみたて投資枠の結果はこんな感じでした👆
改めてみるとあまり綺麗なグラフではありませんねw
でも、7月も6月と比べ増えているのがわかります\(^_^)/
具体的には累計投資金額が190万円なのに対して評価額は2,170,756円といった結果でした👏
なので…
270,756円が実際に増えている金額です(´▽*)アハハ
損益率は14.25%と先月比で5%ぐらい増えました!
評価損益額の先月比は+108,039円といった結果でした(`・∀・)ノイェ-イ!
順調に増えてくれています!
成長投資枠
続いて成長投資枠のグラフを見ていきましょう👇

こちらも6月と比べると増えているのがわかります😊
こちらの方は投資累計額が455万円に対して評価額は5,147,533円といった結果でした。
ということは…
こちらは597,533円増えていました!
評価損益率は13.13%と増えてはいますが、つみたて投資の方を超えることはできていません。
先月が6.93%だったので倍までとはいきませんがそれぐらい増えています。
評価損益額の先月比は+285,636円といった結果でした。
先月と同じぐらい増えてくれています!
投資対象と個別の結果
つみたて投資枠

投資対象はこの2つから変わっていません。
積立金額についても両方とも月5万円ずつの合計10万円のままです。
なので、7月末時点の累計投資金額は各95万円の合計190万円です。
🔵 投資先①:楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド
いわゆる「楽天オルカン」です!
- 評価額:1,081,992円
- 評価損益:+131,992円(+13.89%)
🔴 投資先②:楽天・S&P500インデックス・ファンド
- 評価額:1,100,837円
- 評価損益:+150,837円(+15.87%)
米国市場(S&P500)への投資に特化したファンドで、リターンは今のところこちらの方が高いですね
成長投資枠
続いて成長投資枠の方を見ていきましょう!

こちらの枠で購入しているものに関しても前から変わっていません。
この2つのうち楽天・S&P500は毎月5万円を積み立てています。
🔵 投資先①:楽天・S&P500インデックス・ファンド
- 評価額:957,643円
- 評価損益:+107,643円(+12.66%)
🟣 投資先②:楽天・NASDAQ-100インデックス・ファンド
- 評価額:4,234,889円
- 評価損益:+534,889円(+14.45%)
金額も利益率も大きく、今のところ一番の稼ぎ頭!
ただ、損益率はつみたて投資枠のS&P500が一番高いです!
📊 今月の投資結果まとめ(2025年7月末時点)
区分 | 累計投資額 | 評価額 | 評価損益額 | 損益率 |
---|---|---|---|---|
つみたて投資枠 | 1,900,000円 | 2,170,756円 | +270,756円 | +14.25% |
成長投資枠 | 4,550,000円 | 5,147,533円 | +597,533円 | +13.13% |
合計 | 6,450,000円 | 7,318,289円 | +868,289円 | +13.46% |
今月も順調に増えてくれました👏
トータルで868,289円の含み益となっており、
先月と比べても大きな成長が見られました😊
損益率では、つみたて投資枠のS&P500が一番の好成績✨
金額ではNASDAQ-100が大きなリードを見せています!
夏枯れ相場でどうなるかわかりませんが、引き続き無理のない範囲でコツコツ続けていきたいと思います💪
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!

にほんブログ村クリックありがとうございます。
証券口座を開設するなら
ポイントサイト経由がおすすめ!
入会後、条件クリアでポイントがもらえます。まだ登録していない方はこの機会に是非!
紹介で登録した場合、私にもポイントが入るので嫌な方はご自身で登録してください。
個人情報がこちらに伝わることはないので安心してください。
紹介コード:NgK9e193
紹介コード:rbf882079177
紹介コード:2SAP4BuTKSQ5x
Powlの紹介はこちら(コード入力のみ)
紹介コード:PGXAGQ34FU9
紹介コード:なし
他にもポイントサイトはたくさんあるので高単価のサイトを探してみてください!
コメント