【NISA】1年6ヵ月続けたらいくら増えた?リアルな損益公開

記事には広告が掲載されています。

記事には広告が掲載されています。
資産運用
スポンサーリンク

NISAが新しくなってから1年半が経つんですね~

月日が流れるのは早い!!!

そんなNISAですが、結果のスクショは7月1日に撮っています

まーた月末に確認するのを忘れちゃいましたw

スポンサーリンク

投資結果

まずは、いつも通りつみたて投資枠から見ていきます。

つみたて投資枠

NISA つみたて投資枠 結果 グラフ

2025年6月までのつみたて投資枠の結果はこんな感じでした👆

5月よりもしかっりと増えてくれています!

具体的には累計投資金額180万円なのに対して評価額1,962,717といった結果でした

ということは…

162,717円増えていることになります(*´艸`*)ウフフ

評価損益率も+9.03%と全盛期には及びませんが、先月比で5%近く増えてくれましたヾ(*´∀`*)ノ

金額面の先月比では+91,689円と9万円ほど増えてくれました✨

成長投資枠

続いて成長投資枠のグラフを見ていきましょう👇

NISA 成長投資枠 結果 グラフ

こちらの方は投資累計額450万円に対して評価額4,811,897といった結果でした。

ということは…

こちらは311,897円増えました!👏

評価損益率は+6.93%とつみたて投資枠ほどではないですが、増えてくれています!

先月の損益率が0.8%ぐらいだったので、それと比べると6%以上増えていますᐠ( ᐛ )ᐟヤッタアアアアアアアアアアアア

ちなみに金額面の先月比では+274,284円と27万円ほど増えました!

スポンサーリンク

投資対象と個別の結果

つみたて投資枠

NISA つみたて投資枠 投資銘柄 結果

投資対象は楽天・オールカントリー楽天・S&P500の2つから変わっていません。

積立金額についても両方とも月5万円ずつの合計10万円のままです。

なので、6月末時点の累計投資金額各90万円合計180万円です。

個別に見ていくと楽天・オールカントリー+78,317円楽天・S&P500+84,400円でした。

先月比では、楽天・オールカントリー+45,199円楽天・S&P500+50,259円といった結果でした。

先月から引き続きS&P500の方が増えてますね!

成長投資枠

NISA 成長投資枠 投資銘柄 結果

続いて成長投資枠の方を見ていきましょう!

この枠を使って投資をしているのは楽天・S&P500楽天・NASDAQ100です

この2つのうち楽天・S&P500毎月5万円を積み立てています

なので、楽天・S&P500は6月末時点で80万円分購入しています

そんな2つの投資信託ですが楽天・S&P500+49,825円楽天・NASDAQ100+262,071円といった結果になりました

先月比では楽天・S&P500+43,397円楽天・NASDAQ100+242,167円でした。

評価損益率は先月と逆転してNASDAQ100の方が良くなってますね!

スポンサーリンク

まとめ

2025年6月まででNISAを始めてからつみたて投資枠成長投資枠を合わせて47万円程度増えました

先月からだと37万円ほど増えたことになりそうですね!

なんにしてもつみたて枠も成長投資枠も、5月と比べてしっかりプラスになってくれて一安心😊

7月は怪しい気がしますが、引き続きコツコツ積み立てて、長い目で資産を育てていきたいですね!

ここまでお付き合いいただきありがとうございました!

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村クリックありがとうございます。

証券口座を開設するなら

ポイントサイト経由がおすすめ!

入会後、条件クリアでポイントがもらえます。まだ登録していない方はこの機会に是非!

紹介で登録した場合、私にもポイントが入るので嫌な方はご自身で登録してください。

個人情報がこちらに伝わることはないので安心してください。

モッピーの紹介はこちら

紹介コード:NgK9e193

ポイントインカムの紹介はこちら

紹介コード:rbf882079177

ポイントタウンの紹介はこちら

紹介コード:2SAP4BuTKSQ5x

Powlの紹介はこちら(コード入力のみ)

紹介コード:PGXAGQ34FU9

ECナビの紹介はこちら

紹介コード:なし

他にもポイントサイトはたくさんあるので高単価のサイトを探してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました