2025年8月4日(月)~8月8日(金)に発表された、株主優待の新設・変更・拡充・廃止・記念情報をわかりやすくまとめました!
多分何かしら抜けていると思います…

情報が多い!!!
- 🆕 新設
- 🔄 変更・拡充
- 🍪 エコモット(3987)【8月4日発表】
- 📦 イルグルム(3690)【8月4日発表】
- 🍫 江崎グリコ(2206)【8月6日発表】
- 🚗 西華産業(8061)【8月7日発表】
- 🍖 うかい(7621)【8月7日発表】
- 👗 東京ソワール(8040)【8月7日発表】
- 📱 デュアルタップ(3469)【8月7日発表】
- 🌐 GMOグループ4社(6026ほか)【8月7日発表】
- 📦 ZACROS(7917)【8月7日発表】
- 🧬 総医研HD(2385)【8月8日発表】
- 🚒 日本ドライケミカル(1909)【8月8日発表】
- ☕ 佐藤食品工業(2814)【8月8日発表】
- 📈 コーチ・エィ(9339)【8月8日発表】
- 💼 トレードワークス(3997)【8月8日発表】
- 🧴 I-ne(4933)【8月8日発表】
- 明和地所(8869)【8月8日発表】
- 小田原機器(7314)【8月8日発表】
- タメニー(6181)【8月8日発表】
- チノー(6850)【8月8日発表】
- 🛑 廃止
- 🎊 記念
- 📊 表でサクッとチェック!【2025年8月4~2025年8月8日】
🆕 新設
💳 共和電業(6853)【8月4日発表】
- 基準日:12月末
- 200株以上 → クオカード2,000円分
- 600株以上 → クオカード5,000円分
- 条件:2年目以降は「前年末・同年6月末・同年末の3回基準日」で1年以上継続保有
📅 近畿車両(7122)【8月7日発表】
- 基準日:毎年9月末(初回2025年)
- 200株以上 → オリジナルカレンダー(2025年12月発送)
- 500株以上 & 半年以上保有 → 工場見学会 抽選申込(初回2026年秋予定・当選50名程度)
💻 バッファロー(6676)【8月8日発表】
- 基準日:3月末・9月末(年2回)
- 100株以上 → 各回3,000円相当デジタルギフト
- 3年以上保有 → 各回5,000円に増額(年間1万円相当)
🏢 東京建物(8804)【8月8日発表】
- 基準日:12月末
- 200株以上 & 1年以上保有 → WEBカタログギフト+自社施設割引券セット
- 長期保有で最大12,000円分+割引券にグレードアップ
🎀 シイエム・シイ(2185)【8月8日発表】
- 基準日:9月末
- 100〜299株 & 1年以上保有 → カタログギフト3,000円分
- 300株以上 & 1年以上保有 → カタログギフト5,000円分
🏫 早稲田学習研究会(5869)【8月8日発表】
- 基準日:5月末
- 200株以上 & 1年以上保有 → QUOカード1,000円分
- 2026年からは6ヶ月保有で対象に
🔄 変更・拡充
🍪 エコモット(3987)【8月4日発表】
- 基準日:8月末
- 100株以上 → 北海道銘菓「白い恋人」など詰め合わせ4,000円相当(オンラインクーポン形式・送料負担なし)
- 発送時期:2025年11月
📦 イルグルム(3690)【8月4日発表】
- 基準日:3月末・9月末
- 優待をAmazonギフトカード→デジタルギフト®に変更(各回1,000円分、年間2,000円分)
🍫 江崎グリコ(2206)【8月6日発表】
- 変更時期:2026年6月権利分から
- 半年以上保有必須に
- 優待額面を1.2倍にアップ(例:1,000円→1,200円)
🚗 西華産業(8061)【8月7日発表】
- 株式分割(1株→3株)後の優待基準を見直し
- 実質的に旧100株→新34株相当から優待対象に緩和
🍖 うかい(7621)【8月7日発表】
- 箱根ガラスの森 優待券廃止
- 食事券枚数増加&500株以上は牛肉券に変更
👗 東京ソワール(8040)【8月7日発表】
- 優待クーポンの利用対象ブランド・店舗を拡大(Canael JeanやKUROSなど)
📱 デュアルタップ(3469)【8月7日発表】
- QUOカード→QUOカードPayに変更
- 年1回4,000円分、1年以上継続保有で5,000円分
🌐 GMOグループ4社(6026ほか)【8月7日発表】
- 株式購入手数料優待→ビットコイン付与(購入代金の0.03%、上限1万円)
- GMOメディアは継続保有条件を追加
📦 ZACROS(7917)【8月7日発表】
- 株式分割後、旧100株→新25株相当から1,000円QUOカード贈呈に緩和
- 区分が増設
🧬 総医研HD(2385)【8月8日発表】
- 基準日:毎年6月30日
- 優待内容を「買物優待券」→ イミダポイントに変更
- 1ポイント=1円で「日本予防医薬」オンラインショップの商品購入可
🚒 日本ドライケミカル(1909)【8月8日発表】
- 基準日:9月末
- 防災用品の品揃え拡充&選択制導入
- 100〜299株 → 1点選択
- 300株以上 → 2点選択
- 新たにポケットラジオやドライタオルも選択肢に追加
☕ 佐藤食品工業(2814)【8月8日発表】
- 基準日:3月末+新たに9月末を追加
- 300株以上 → タリーズコーヒー デジタルギフト券4,000円分×年2回
📈 コーチ・エィ(9339)【8月8日発表】
- 300株以上区分新設 → QUOカード12,000円
💼 トレードワークス(3997)【8月8日発表】
- 株式分割(1株→10株)後も12月末基準で2,000株以上保有株主にポイント付与(1,000〜50,000P)
- 分割により実質的に優待対象が拡大
🧴 I-ne(4933)【8月8日発表】
- 基準日:12月末
- 新たに500株以上区分を新設 → 14,000ポイント
- 100〜499株は従来通り2,000ポイント(自社直販サイト利用)
明和地所(8869)【8月8日発表】
- 最低必要株数が600株→1,000株に変更
- 長期保有制度が新設
- 2026年3月から実施
小田原機器(7314)【8月8日発表】
- 12月末基準
- 2年以上継続保有で長期優待追加
- 300~499株区分新設、500株以上優待増額
タメニー(6181)【8月8日発表】
- 婚活サービス優待券内容見直し
- キャンペーンとの併用が可能になったものも
チノー(6850)【8月8日発表】
- 1株→2株分割に伴い優待要件据え置き
- 実質150株以上から優待対象となり拡充
🛑 廃止
🏗 コーアツ工業(1743)【8月5日発表】
- TOBによる上場廃止予定、2024年9月末基準が最後
🚗 ソフト99コーポレーション(4464)【8月6日発表】
- 2025年3月期権利分が最後(TOBに伴う廃止)
📚 TAC(4319)【8月6日発表】
- 2025年3月期末を最後に廃止(MBO)
🦷 歯愛メディカル(3540)【8月7日発表】
- 2025年12月末基準で終了予定
🎊 記念
💎 新日本製薬(4931)【8月5日発表】
- 世界記録達成記念(2025年限定)
- 9月末基準株主 →美白・シワケア美容液など豪華化粧品
✒ 三菱鉛筆(7976)【8月7日発表】
- 基準日:2025年6月30日&2026年6月30日
- 100株以上 & 1年以上保有 → LAMYブランドの文房具セット(万年筆・インク・ノート)
- 発送時期:9〜10月予定
🎨 ダイコク電機(6430)【8月8日発表】
- 美術館事業承継記念(1回限り)
- 2025年9月末基準、100株以上 → 箱根・ガラスの森美術館ペア入場券(2枚)
📊 表でサクッとチェック!【2025年8月4~2025年8月8日】
発表日 | 会社名 | コード | 優待内容・特徴 | 基準日・条件 | 備考・ポイント |
---|---|---|---|---|---|
8月4日 | 共和電業 | 6853 | クオカード2000円(200株以上)、5000円(600株以上) | 12月末・連続1年以上保有 | 新設、注目度高い |
8月4日 | エコモット | 3987 | 「白い恋人」詰め合わせギフトカード4000円相当(オンラインクーポン) | 9月末・100株以上 | 自己負担なし、初回2025年11月発送 |
8月4日 | イルグルム | 3690 | QUOカードからデジタルギフトへ変更(年2回各1000円、計2000円分) | 3月末・9月末・100株以上 | オンライン化 |
8月5日 | 新日本製薬 | 4931 | クオカード4000円→6000円に増額、記念優待として美容液セットも贈呈(2025年限定) | 9月末・100株以上6か月保有 | 世界記録達成記念 |
8月5日 | コーアツ工業 | 1743 | TOBによる上場廃止予定で株主優待廃止 | 2024年9月末が最後 | TOB価格1,840円、株価上昇 |
8月6日 | 江崎グリコ | 2206 | 優待額面1.2倍に増額、半年以上継続保有が条件に変更 | 6月末・100株以上 | 2026年6月権利分から |
8月6日 | ソフト99コーポレーション | 4464 | TOBに伴い2025年3月期権利分までで株主優待廃止 | 2025年3月期が最後 | 配当・自社株買いに移行 |
8月6日 | TAC | 4319 | MBOにより2025年3月期末で優待廃止 | 100株以上 | 割引券廃止 |
8月7日 | 近畿車両 | 7122 | 200株以上にオリジナルカレンダー、500株以上継続保有に工場見学会抽選参加権 | 9月末(カレンダー)、3月末(見学会) | 新設、長期保有促進 |
8月7日 | 西華産業 | 8061 | 1株→3株分割に伴い優待基準見直し。分割後は34株から優待対象に | 9月末・100株以上 | 実質緩和 |
8月7日 | うかい | 7621 | 美術館ペア入場券廃止、グループ飲食店で使える食事券増加 | 100株以上 | 食事券内容拡充 |
8月7日 | 東京ソワール | 8040 | クーポン利用範囲拡大(オンライン+実店舗拡充) | 100株以上 | 利便性向上 |
8月7日 | デュアルタップ | 3469 | QUOカードからQUOカードPayに電子化。年2回→年1回に統合 | 100株以上 | 継続保有1年以上で増額 |
8月7日 | GMO TECH | 6026 | クリック証券手数料無料化で手数料キャッシュバック廃止、購入金額0.03%のビットコイン付与へ変更 | 100株以上 | 上限1万円 |
8月7日 | GMOリサーチ&AI | 3695 | 同上 | 100株以上 | 同上 |
8月7日 | GMOグローバルサインHD | 3788 | 同上 | 100株以上 | 同上 |
8月7日 | GMOメディア | 6180 | 同上。加えて優待適用に連続保有条件を新設 | 100株以上 | 継続保有必須 |
8月7日 | ZACROS | 7917 | 1株→4株分割に伴い優待基準改定。分割後は25株からQUOカード1000円相当贈呈 | 9月末・100株以上 | 実質緩和 |
8月7日 | 歯愛メディカル | 3540 | TOB成立による上場廃止見込みで優待廃止決議 | 2025年12月末が最後 | 優待終了と株価連動 |
8月8日 | 総医研ホールディングス | 2385 | 買物優待券から自社オンラインショップで使える「イミダポイント」に変更 | 6月30日基準 | ポイントでの還元へ変更 |
8月8日 | 三菱鉛筆 | 7976 | 1年以上継続保有100株以上対象にLAMY文房具セット贈呈 | 6月30日基準 | 特別優待(2025年発送予定) |
8月8日 | バッファロー | 6676 | 年2回、100株以上に3,000円分デジタルギフト。3年以上継続保有で5,000円分に増額 | 3月末・9月末 | 長期保有優遇 |
8月8日 | 東京建物 | 8804 | 12月末基準、200株以上1年以上保有対象。WEBカタログギフト+施設割引券セット | 12月末 | 長期保有で優待額大幅アップ |
8月8日 | シイエム・シイ | 2185 | 9月末基準、100株以上1年以上保有対象にカタログギフト3,000~5,000円分 | 9月末 | 継続保有条件あり |
8月8日 | 日本ドライケミカル | 1909 | 防災用品の品揃え拡充・選択制導入。100株以上は1点、300株以上は2点選択可能 | 9月末 | LEDライトやQUOカードも選択肢に追加 |
8月8日 | 佐藤食品工業 | 2814 | 3月末に加え9月末基準新設。300株以上にタリーズコーヒー4,000円分デジタルギフト贈呈 | 9月末・300株以上 | 年2回に拡充 |
8月8日 | トレードワークス | 3997 | 1株→10株分割に伴う優待変更。12月末基準2,000株以上にポイント贈呈(1,000~50,000ポイント) | 12月末 | 分割後門戸拡大 |
8月8日 | I-ne | 4933 | 12月末基準500株以上区分新設、ポイント14,000に増額。100~499株は2,000ポイント | 12月末 | 上位株主優遇 |
8月8日 | 早稲田学習研究会 | 9766 | 5月末基準、200株以上1年以上継続保有でQUOカード1,000円分贈呈。2026年からは6ヶ月継続で対象 | 5月末 | 新設優待 |
8月8日 | 小田原機器 | 7314 | 12月末基準。2年以上継続保有で長期優待追加。300~499株区分新設、500株以上優待増額 | 12月末 | 長期優遇拡充 |
8月8日 | タメニー | 6181 | 婚活サービス優待券内容見直し。プレミアム優待倶楽部ポイント廃止、100株以上婚活サービス券に一本化予定 | 100株以上 | 優待縮小傾向 |
8月8日 | チノー | 6850 | 1株→2株分割に伴い優待要件据え置き。実質150株以上から優待対象となり拡充 | 9月末 | 継続保有条件なし |
8月8日 | 明和地所 | 8869 | 1,000株以上1年以上継続保有対象に長期保有ポイント加算制度新設 | 3月末・9月末 | 400~5,000ポイント追加 |
8月8日 | ダイコク電機 | 6430 | 100株以上に箱根ガラスの森美術館ペア入場券贈呈(2025年9月末基準、1回限りの臨時優待) | 9月末 | 美術館事業承継記念 |
8月8日 | 神姫バス | 9083 | 1株→2株分割に伴い優待対象拡大。分割後は50株以上でも優待対象に | 9月末 | 継続保有条件なし |
8月8日 | コーチ・エィ | 9339 | 300株以上枠新設、100~299株は3,000円、300株以上は12,000円のQUOカード贈呈 | 100株以上 | 300株以上で大幅増額 |
コメント