2025年7月第3週に発表された株主優待の新設・拡充・変更・記念優待・廃止などをまとめました。

新設がたくさんあった!!!
🆕 新設された優待制度
🎨 川上塗料(4616)
- 発表日:7月14日(月)
- 対象:11月末時点で100株以上(1年以上保有)
- 優待内容:QUOカードPay 3,000円分(初回は継続保有条件なし)
👉 QUOカードPay導入で使いやすさUP!
📰 日宣(6543)
- 発表日:7月15日(火)
- 対象:8月末・2月末に300株以上、半年以上継続保有(初回8月は継続保有条件なし)
- 優待内容:QUOカード5,000円分×年2回(年間1万円相当)
👉 高還元で人気化の可能性も!
✂ アートネイチャー(7823)
- 発表日:7月15日(火)
- 対象:9月末時点で700株以上保有
- 優待内容:3,000〜30,000ポイント付与(プレミアム優待倶楽部)
👉 保有株数に応じて優待内容がランクアップ。

💡 パワーソリューションズ(4450)
- 発表日:7月16日(水)
- 対象:10月末・4月末で100株以上、半年以上継続保有(初回10月は継続保有条件なし)
- 優待内容:QUOカード4,000円分×年2回
👉 継続保有で年8,000円相当!手堅い優待。
📱 スマサポ(9342)
- 発表日:7月17日(木)
- 対象:9月末・3月末に300株以上保有
- 優待内容:QUOカード 2,000円(300〜599株)/8,000円(600株以上)を年2回
👉 年間最大16,000円相当。優待利回りに注目!
🔁 拡充・変更された優待制度
🍽 クリエイト・レストランツHD(3387)
- 内容:株式分割に伴い優待条件を変更
- 年2回、1,500〜30,000円相当の食事券支給
👉 小口投資家にも優しい設計に!
💹 ネオマーケティング(4196)
- 内容:100株・QUO3,000円 → 500株でデジタルギフト20,000円へ拡充
👉 大幅な利回りUP!
🍜 ガーデン(274A)
- 内容:優待店舗を拡大&全商品1品無料へ変更
- 対象店舗に「壱角家」「山下本気うどん」全店を追加!
👉 外食系優待ファンにうれしい改定。

🖨 プリントネット(7805)
- 内容:QUOカード→デジタルギフトへ移行(金額は据え置き)
- 継続保有でのインセンティブもあり。
👉 利便性UP!カードよりスマホで簡単に。
🔧 FCE(9564)
- 内容:QUOカード→1,000円分のデジタルギフトに変更
- スマホ対応や交換先の多様性が魅力。
👉 デジタルシフトが進む。
🏢 エルテス(3967)
- 発表日:7月17日(木)
- 内容:QUOカードからデジタルギフトへ変更
- 800株以上で年2回・最大10,000円分
👉 カードからデジタルへ!
⚽ 地域新聞社(2164)
- 100株~999株保有の場合
「ちいきの逸品」割引券: 1万円以上の購入で3,000円割引になる券が3枚
千葉県内の10店舗で使える割引券: 総額1万円分の割引券 - 1,000株以上保有の場合
「ちいきの逸品」割引券: 1万円以上の購入で5,000円割引になる券が3枚
千葉県内の10店舗で使える割引券: 総額1万円分の割引券
ジェフユナイテッド市原・千葉 ピッチ内練習見学付き観戦チケット: 抽選で10組20名に当たる
👉 地元密着&体験型優待の導入!
🏭 サンコーテクノ(3435)
- 内容:年2回制に変更(500株以上のみ)。500株以上区分を新設
- 100株で500円/500株で1,000円のQUOカード(3月・9月)
👉 利回り改善&継続保有優遇。
❌ 廃止された優待制度
🛍 DDグループ(3073)
- 内容:TOB成立に伴い優待廃止。店舗優待券の配布終了
🚱 カラダノート(4014)
- 内容:2024年7月分で一時休止へ
- ウォーター関連商品の提供終了により中止。
👉 優待復活の可能性は今後の動向次第。
🔚 フロイント産業(6312)
- 内容:TOB成立により優待制度廃止、上場廃止見込み
👉 優待廃止だけでなく、売却判断の局面に注意。
📋 株主優待まとめ表(2025年7月第3週)
銘柄名(コード) | 区分 | 優待内容概要 | 注目ポイント |
---|---|---|---|
川上塗料(4616) | 新設 | QUOカードPay 3,000円(100株・1年以上) | 初回は保有期間不要/QUO Pay導入 |
日宣(6543) | 新設 | QUOカード5,000円×年2回(300株・半年以上) | 年間1万円の高還元/中長期向け |
アートネイチャー(7823) | 新設 | 優待ポイント3,000〜30,000pt(700株〜) | 保有株数に応じてランクアップ |
パワーソリューションズ(4450) | 新設 | QUOカード4,000円×年2回(100株・半年以上) | 年間8,000円相当/継続保有優遇 |
スマサポ(9342) | 新設 | QUOカード2,000円(300株〜)/8,000円(600株〜)×年2回 | 年間最大16,000円の高還元 |
エルテス(3967) | 拡充 | デジタルギフト5,000〜10,000円(800株〜・年2回・継続保有) | QUO→デジタル化 |
サンコーテクノ(3435) | 拡充 | 年2回制/QUOカード500円(100株)・1,000円(500株) | 優待回数と区分増加で利回り改善 |
地域新聞社(2164) | 拡充 | 1,000株以上対象/ジェフ千葉戦観戦チケット抽選(10組20名)など | 地元優待ファン向けの体験型導入 |
クリエイトHD(3387) | 拡充 | 株式分割(1→2)により基準株数変更、食事券優待は維持 | 小口でも参加しやすい |
ネオマーケティング(4196) | 拡充 | 500株以上でデジタルギフト20,000円 | 優待額大幅アップ |
ガーデン(274A) | 拡充 | 壱角家・山下本気うどんで単品メニュー無料(セットもOK) | 対象店舗追加&内容改善で使いやすく |
プリントネット(7805) | 変更 | QUOカード→デジタルギフトに変更(額面据置) | 利便性重視/継続保有特典あり |
FCE(9564) | 変更 | QUOカード→1,000円分のデジタルギフトに変更 | スマホ対応/交換先多様で利便性UP |
DDグループ(3073) | 廃止 | 優待券(年2回)を廃止(TOBにより) | 再編・買収による優待制度終了 |
カラダノート(4014) | 廃止 | ウォーター製品提供終了で優待休止(2024年7月が最後) | 事業構造見直しに伴う廃止/再開未定 |
フロイント産業(6312) | 廃止 | QUOカード優待を廃止/TOBで上場廃止予定 | TOB成立/株式売却検討の局面 |
この週は新設が多くありましたね😊
逆にTOBによる廃止も目立ちました😢
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!!!

にほんブログ村クリックありがとうございます。
コメント