エコスグループの株主優待で、お米2kg(コシヒカリ) が届きました!
実用性抜群で家計に優しい、とても嬉しい優待です😊
📦 届いた株主優待:コシヒカリ2kg
今回届いたのはこちら👇
✨ 当社取扱米コシヒカリ 2kg

100株〜999株保有の優待区分では
「お米2kg」または「株主優待券3,000円分」から選べますが、
私は お米を選択🍚 しました!
📝 エコスの株主優待制度(現行)
📅 権利確定日
- 2月末
- 8月末
※100株以上で優待対象🎁
※2026年から制度変更あり⚠️(後述)
🎁 保有株数ごとの優待内容(選択制)
| 保有株数 | 優待内容 |
|---|---|
| 100株~999株 | 優待券3,000円分 🎫 または お米2kg 🍚 |
| 1,000株~9,999株 | 優待券10,000円分 🎫 または お米4kg 🍚🍚 |
| 10,000株以上 | 優待券20,000円分 🎫 または お米8kg 🍚×4 |
優待券はエコスグループの各店舗で利用可能です。
🍚 なぜ“お米2kg”を選んだ?メリット紹介
- 毎日使うから ムダがない!
- スーパーで買うと重いので、届けてもらえるのが嬉しい✨
- 無洗米が選べるのもグッド👍
📮 申込時期と注意点
📌 優待の案内が届く時期
- 2月末分 → 5月上旬
- 8月末分 → 11月上旬
📌 優待券を使うときのルール
- 1,000円(税込)ごとに100円券を1枚利用可
→ まとめて使えないので注意⚠️
🔄 2026年から制度変更あり(要チェック!)
エコスは2026年より株主優待制度が変わると発表しています📢
主な変更点は以下👇
- 年2回 → 年1回に変更予定(2月末のみへ)
- 年間で考えれば、内容に変更はない
- 2027年2月末からは1年以上の継続保有が必要
今後もエコス株を優待目的で持ち続けるなら、制度変更は必ず確認しておきたいポイントです👀
フリマで売れる?相場を紹介

思っていたよりも高値で取引されており、売れ行きも良さそうです。
ただ、額面には届いていないようですね。
配当・株主優待の利回りを計算
2025年11月25日時点(優待利回りは100株保有時)
- 株価:3,020円
- 配当金(利回り):70円(2.32%)
- 優待利回り:1.98%
- 総合利回り:4.3%
最新の株価はこちらから確認できます。
配当利回りと優待利回りのバランスが良く、総合利回りは4%を超える高利回りとなっています。
株価チャート!過去5年の情報

これはエコスの5年チャートです。
2023年後半は上昇トレンドを形成しており、順調に株価を切り上げていました。
2024年は一転して下落が続いたものの、直近では上昇の勢いを増し、3,000円台に乗せて高値を更新しており、市場の強い関心がうかがえます。
🌟 まとめ:実用性バツグンの嬉しい優待!
- お米 or 優待券の選択制
- 100株から始められる
- 届いて嬉しい「生活に直結する優待」
- お米は安定した満足度🍚💕
エコスの株主優待は、初めての優待銘柄にもおすすめできる使いやすさです✨
次回の優待も楽しみにしつつ、制度変更にも気を付けていきたいですね😊
にほんブログ村クリックありがとうございます。
株主優待を始めるなら証券口座の開設から
証券口座を開設するならポイントサイト経由がおすすめ!
入会後、条件クリアでポイントがもらえます。まだ登録していない方はこの機会に是非!
紹介で登録した場合、私にもポイントが入るので嫌な方はご自身で登録してください。
個人情報がこちらに伝わることはないので安心してください。
紹介コード:NgK9e193
紹介コード:rbf882079177
紹介コード:2SAP4BuTKSQ5x
Powlの紹介はこちら(コード入力のみ)
紹介コード:PGXAGQ34FU9
紹介コード:なし
他にもポイントサイトはたくさんあるので高単価のサイトを探してみてください!


コメント